超絶品!渋谷「挽肉と米」の絶品ハンバーグの魅力と予約&行列回避で楽しむ方法を徹底紹介

挽肉と米

この記事はこんな人におすすめ!

・渋谷で絶品ハンバーグを食べたい人

・行列に並びたくない&予約方法を知りたい人

・デートや友人との食事を楽しみたい人

渋谷などで話題沸騰中のハンバーグ専門店「挽肉と米」。炭火焼きの香ばしいハンバーグと炊きたてのご飯を楽しめるお店として、連日行列が絶えません。本記事では、そんな「挽肉と米」の魅力を徹底解剖!予約方法やおすすめメニュー、行列攻略法まで詳しくご紹介します。

挽肉と米とは?

「挽肉と米」は、目の前で焼き上げるジューシーなハンバーグと炊きたてご飯をセットで楽しめる、ユニークなスタイルのハンバーグ専門店です。肉の旨味をダイレクトに感じられるシンプルながらも奥深い味わいが魅力。

2023年には食べログ百名店にも輝いています!

さらに、目の前で焼き上がる様子を眺めながら食べるスタイルが、まるでライブキッチンのような臨場感を楽しませてくれます。シズル感満点の光景に、食欲が一気に刺激されること間違いなし!

「挽肉と米」渋谷店の魅力とは

今回訪問した渋谷店はアクセスも抜群。目の前で焼かれるハンバーグのライブ感、そしてふっくら炊き上がったご飯の香りがたまらない!

渋谷店の特徴

  • 炭火で焼き上げる香ばしさ
  • お肉はレア感を残したジューシーな仕上がり
  • 白ごはんがおかわり自由
  • 店員さんの手際の良さも見どころ

さらに、店内はカウンター席のみのコンパクトな作り。だからこそ、スタッフとの距離感も近く、焼き加減のリクエストやおすすめの食べ方など、気軽に質問できるアットホームな雰囲気も魅力のひとつです。

基本メニューは1つで勝負!

「挽肉と米」の基本メニューは1つのみ!魅力をさらに引き立てる、絶対に外せない食べ方をご紹介します。

挽肉と米は、この基本メニュー1つで勝負しています!
  • まずは何も付けずにハンバーグと白ごはんで
  • 鬼おろしと自家製ポン酢
    さっぱりとした味変アイテムも◎
  • 卵黄トッピング
    濃厚な卵黄が絡む贅沢な味わい

席にもおすすめの食べ方の説明があります。たくさんのトッピングや調味料を楽しむことができます。

予約方法と行列回避のコツ

今回訪問した「挽肉と米」渋谷店では、来店7日前からWEB記帳が可能です!

予約方法

渋谷店の場合は、事前にWEB記帳をすることができます。

  1. 店舗公式サイトや専用ページからWEB記帳
  2. 順番が近づいたらお店に

なお、事前のWEB記帳がなくても店舗で記帳して入店できる店舗もありますが、繁盛店のため数時間待ちということも珍しくありません。挽肉と米に行く際にはできる限りWEB記帳をしておくことがおすすめです。

事前予約は以下から受け付けています。来店7日後までの席を確保することができます。
【挽肉と米ご来店方法(国内店舗)】
https://www.tablecheck.com/shops/hikinikutocome/reserve

基本的には、来店前にWEB記帳をしないと当日入店するのは困難です。キャンセル状況で、当日解放枠がでることがあります。詳しい状況は挽肉と米の公式Xで確認することができます。

【挽肉と米渋谷 公式X】https://x.com/hikinikutocome2?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

渋谷店の店舗情報とアクセス

「挽肉と米」渋谷店の基本情報をまとめました。

  • 住所:東京都渋谷区道玄坂2丁目28−1 椎津ビル 3F
  • 営業時間:昼の部:11:00-15:00、夜の部:17:00-21:00
  • 定休日:第1・3水曜日
  • アクセス:渋谷駅から徒歩約5分
  • 支払い方法:現金・クレジットカード
  • 挽肉と米ホームページhttps://hikinikutocome.com/

店舗への行き方

挽肉と米渋谷店は道玄坂の雑居ビルの中に店舗を構えています。
まずは道玄坂の路地の階段を登ります。

階段を登ると左側にこんな看板が現れます。

雑居ビルの階段を上がると人混みがありますので、こちらが店舗です。

まとめ

「挽肉と米」渋谷店は、行列ができるのも納得の絶品ハンバーグと炊きたてご飯が魅力のお店。予約(WEB記帳)を活用すれば、並ぶ時間も短縮できるので、ぜひ攻略法を試してみてください!

渋谷で美味しいハンバーグを食べるなら、間違いなく一度は訪れるべき名店です。お肉好きもご飯好きも、大満足できること間違いなしです!

タイトルとURLをコピーしました