海老名サービスエリア下り必食!八天堂×海老名メロンパンのとろけるクリームパン&メロンパンの魅力を実食レポート

【新名物誕生】八天堂と海老名サービスエリア下りの最強コラボ!クリームパン&メロンパンを実食レビュー

この記事はこんな人におすすめ!

・海老名サービスエリアの名物を食べたい人

・海老名サービスエリアでのメロンパンを食べたい人

・八天堂のクリームパンが大好きな人

海老名サービスエリアといえば名物の「海老名メロンパン」が有名ですが、2023年8月から新たに登場した注目のスイーツをご存じでしょうか?広島発祥の人気スイーツブランド「八天堂」とコラボした「とろける海老名くりーむパン」「とろける海老名メロンパン」が、海老名サービスエリア下り線を中心に販売中!今回はこの限定スイーツの魅力や販売情報をたっぷりご紹介します。

海老名サービスエリアの名物メロンパンについては、こちらで詳しく紹介しています。

海老名サービスエリア×八天堂の限定コラボとは?

広島県三原市に本店を構える「八天堂」といえば、ふんわり柔らかい生地ととろけるクリームが特徴の「くりーむパン」で有名なスイーツブランド。そんな八天堂が海老名サービスエリアとコラボして誕生したのが「とろける海老名くりーむパン」と「とろける海老名メロンパン」です。

このコラボスイーツは、八天堂自慢のクリームをたっぷり使った贅沢な仕上がり。さらに、海老名名物のメロンパンもアレンジされ、ここでしか味わえない特別な一品となっています。

「とろける海老名くりーむパン」と「とろける海老名メロンパン」の魅力

とろける海老名くりーむパン

・価格:350円(税込)
ふわふわ生地の中に、八天堂特製のカスタードクリームがたっぷり。 一口食べるとクリームがとろ〜っと溢れ出す濃厚な味わいです。

とろける海老名メロンパン

・価格:380円(税込)
外はサクッ、中はしっとりのメロンパン生地に、八天堂特製クリームが贅沢に入った一品。 甘さ控えめなクリームと、香ばしいメロンパンの相性が抜群!

実食レビュー!気になる味わいをレポート

実際に「とろける海老名くりーむパン」と「とろける海老名メロンパン」を食べてみました!

「とろける海老名くりーむパン」は八天堂特有のふわふわ生地が最高で、中のクリームはとろけるような舌触り。甘すぎず、濃厚さと軽さが絶妙なバランスです。

「とろける海老名メロンパン」は、外側のサクサク感と中のしっとり生地が楽しめる贅沢な一品。八天堂のクリームが加わることで、まるでスイーツのような仕上がりに。もちろん中のクリームもたっぷり入っています!

どちらもリピートしたくなるくらいおいしいですが、クリームパンを好む人は「とろける海老名メロンパン」、メロンパンを好む人は「とろける海老名メロンパン」を選んでもいいかもしれません。

販売場所と購入方法

この限定コラボスイーツは、以下のサービスエリアで販売されています。

おすすめ購入スポット ・海老名サービスエリア下り線(メイン販売場所)

海老名サービスエリアの
メロンパンを販売している「ぽるとがる」でも手に入ります

その他販売場所 ・那須高原SA下り線 ・上里SA上り線 ・和布刈PA上り線 ・古賀SA上り線 ・厚木PA内周り/外回り ・足柄SA上り線 ・海ほたるPA ・赤城高原SA下り線

詳しくは、PR TIMES公式リリースにも記載があります。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000133.000061362.html
(【海老名サービスエリアとコラボ】冷やして食べるスイーツパンを新発売「とろける海老名くりーむパン」「とろける海老名メロンパン」-PR TIMES公式リリース)

まとめ

海老名サービスエリア下りで楽しめる「とろける海老名くりーむパン」「とろける海老名メロンパン」は、八天堂ならではのふわふわ食感ととろけるクリームの贅沢な味わいが詰まった一品です。定番の海老名メロンパンとはまた違った楽しみ方ができるので、立ち寄った際にはぜひチェックしてみてください。

また、他のサービスエリアでも販売されていますが、やはり一番のおすすめは海老名サービスエリア下り線!旅の休憩に、美味しい限定スイーツでひと息ついてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました