【渋谷】イートイン可能!「Pain au Sourire」(パン・オ・スリール)で楽しむパンランチ

パン・オ・スリール

この記事はこんな人におすすめ!

・渋谷でおしゃれなランチを楽しみたい人

・オリジナリティのあるパンを求めている人

・パンのあるランチメニューを楽しみたい人

みなさまこんにちは。今回は、渋谷のMIYASHITA PARK近くにある「Pain au Sourire(パン・オ・スリール)」を紹介します。店内にはイートインスペースがあり、カフェやランチを楽しむことができます。

Pain au Sourire(パン・オ・スリール)について

Pain au Sourire(パン・オ・スリール)は渋谷駅からおよそ10分くらい場所にあるベーカリーです。近くには宮下パークがあります。
2014年にオープンしましたが、2023年7月15日にビルの取り壊しのために一時閉店することになりました。
2023年12月以降には徒歩数十秒の場所に店舗を移して営業しています。
お昼にはランチタイムもあり、今回はこちらのランチメニューを紹介します。

パン・オ・スリール

店内の様子

パン屋の中の様子です。
お店に入ると、スマホケースやマグカップなどの雑貨が出迎えてくれます。カフェスペースには写真などが展示されています。パン屋のギャラリーとして、定期的に展示会や展覧会が開かれているそうです。

さて、店内のパンの様子です。
人気ナンバー1は、バゲットです。噛めば噛むほど、小麦の味がするというパン・オ・スリールおすすめのパンです。味見もすることができます。

バゲット

その他にも、パン屋といえば定番のクロワッサン、ベーコンエピなどがそろっています。

クロワッサン
パンの種類

それ以外にも、パン・オ・スリールでしか食べられないようなオリジナリティのあるパンがありました。
以下の写真は「しょう油バターコーン」、「2種のオリーブとハーブ」です。
このように、パン・オ・スリールでしか味わえないパンを探すのも楽しいかもしれません。

パンの種類

ランチメニュー

ランチタイムには、店内でパンやランチを楽しむことができます
今回いただいたのはサンドイッチです。

ランチ

スープやサラダ、コーヒーや紅茶が付いて、1300円です。
非常にお得で、ボリュームのあるランチです。

ランチメニュー以外にも、パンを買ってお店で食べることももちろん可能です。

渋谷にあるにも関わらず、おしゃれ、かつお得に、お腹も満たしてくれる最高のランチタイムになりました。

まとめ

渋谷駅から少し離れる路地あるパン・オ・スリール。ランチメニューのボリュームが非常に満足できるものでした。また、オリジナリティのあるパンと、ギャラリー好きな方におすすめだと思います。
2023年7月にはビルが取り壊しのため、一時閉店してしまいますが、2023年12月から元々の場所から歩いて数十秒のところに移転して営業しております。

営業時間:8:00~20:00
定休日:日/月
http://pain-au-sourire.jp/ (Pain au Sourire(パン・オ・スリール)のホームページ)

タイトルとURLをコピーしました