【たまプラーザ】話題のベーカリー「ベッカライ徳多朗」の訪問レポート

ベッカライ徳多朗

この記事はこんな人におすすめ!

・本格的なベーカリーの味を求める人

・価格よりも高品質なパンを求める人

・オリジナリティあるパンを楽しみたい人

みなさまこんにちは。今回は、横浜市青葉区美しが丘の「ベッカライ徳多朗」を紹介します。
惣菜系のパンから長年愛されているミルクフランスなどの甘いパンまで幅広く扱っており、ハード系のパンや食パンが非常に人気です。

ベッカライ徳多朗について

ベッカライ徳多朗は横浜市青葉区のたまプラーザと美しが丘の大通りに位置するベーカリーです。
1990年にオープンし、2021年11月にリニューアルオープンをしました。土日になるとお店の周りを行列が囲むほどの人気店です。
午後の早い段階で、ほとんどのパンが売り切れてしまうため、午前中に買いに行くのがおすすめです。
たまプラーザ駅から少し離れているため、車で行くのがおすすめです。

ベッカライ徳太朗

店内の様子

ショーケースに入っているパンを店員さんに取ってもらうスタイルです。
店内のパンの様子はこちらです!

徳太朗のパン
徳太朗のパン

食パンがずらり…。食パンだけでも、通常の食パンに加えて、レーズンが入ったものや湯種食パンなどもあります。予約をしないと手に入らないこともあります。

徳多朗の食パン

ミルクフランスは、ベッカライ徳多朗では「ミルククリーム」と呼んでいます。ベッカライ徳多朗で大人気のパンです。

ミルククリーム

土日のお昼ごろには大行列になります。特にミルクフランスや角食パンは売り切れ必須です。お目当てのパンがあればなるべく早めにお店にいくことをおすすめします。

今回購入したおすすめパン

今回実際に購入したパンが、フランスパンを使った「ねぎ明太」と、チーズたっぷりの「ケーゼブレッチェン」角食パンです。特に、角食パンに関しては、一度食べるとほかの食パンが食べられなくなるほど小麦の香りが強く、絶品でした。

ねぎ明太

ねぎ明太

「ねぎ明太」は明太子とネギのうまみと辛みの組み合わせに、フランスパンの香ばしさが合わさった抜群においしいパンです。

ケーゼブレッチェン

ケーゼブレッチェン

「ケーゼブレッチェン」は、ハード系のパンで、中にチーズとベーコン、黒こしょうが入っています。

角食パン

数ある中でも私が最高においしいと感じた商品が食パンです。
ベッカライ徳多朗では「角食パン」という名前です。
甘すぎたりバターのこってり感がなく、小麦の良さが活かされた食パンです。ジャムなど、なにも付けなくてもおいしかったです。予約をしないと手に入らないこともあります。

まとめ

ベッカライ徳多朗は、ミルククリーム(ミルクフランス)などの甘い系のパンからハード系まで幅広い種類のパンを提供しています。
その中でも、食パンは絶品でした。
また、パンによってはInstagramでパンの焼きあがりを教えてくれることがあります。訪問前に一度チェックしてもいいかもしれません。

営業時間:6:30~16:00
定休日:火水木
https://www.instagram.com/toktaro1114/?hl=ja (ベッカライ徳太朗のInstagram)

タイトルとURLをコピーしました