【元町中華街】和風パンが人気!「のり蔵」のおすすめメニューを紹介

【元町中華街】和風テイストなパンが特長!中華街のパン屋「のり蔵」を紹介

この記事はこんな人におすすめ!

・和風テイストのパンを楽しみたい人
・横浜みなとみらい地区のパン屋を探している人
・素材にこだわるパンを楽しみたい人

横浜中華街といえば、中華料理が真っ先に思い浮かぶことでしょう。
しかし、その中華街の路地裏に和風テイストのパン屋が存在することをご存知でしょうか。今回は、そのユニークなベーカリー「のり蔵」をご紹介します。

のり蔵について

「のり蔵」は、横浜中華街の裏路地にひっそりと建つパン屋です。2014年12月にオープンし、国産小麦100%使用のパンで多くの人に愛されています。その立地のため、中華街に頻繁に訪れる人でも見逃してしまうことが多い隠れた名店です。

特徴

のり蔵のパンは、和風テイストが特徴です。小豆や抹茶を使ったデニッシュ、明太子を使ったフランスパン、海苔とハムを組み合わせたパンなど、甘い系から惣菜系まで豊富な種類が揃っています。そのバリエーション豊かなパンは、「食べログ パンEAST百名店2022」にも選ばれています。

のり蔵
のり蔵の佇まい。和風な雰囲気で一瞬パン屋かどうかわからなかったです。

のり蔵の店内

店内に入ると、黒を基調とした内装が和の雰囲気を醸し出しています。トレーや店内の装飾も和を連想させる小物で統一されており、落ち着いた空間が広がっています。店内の広さは限られているため、5人の入場制限が設けられています。

デニッシュ系もそろっています

デニッシュ系やハード系のバケットもそろっています。決して広いとは言えない店内でもこれだけ豊富なパンがそろっています。
何度かのり蔵にパンを買いに行くのですが、何を選ぼうか毎回迷います。

のり蔵の店内

パンの種類

のり蔵のパンは、甘い系から惣菜系まで多岐にわたります。デニッシュ系やハード系のバゲットも取り揃えており、狭い店内ながら豊富なラインナップです。私自身も何度か訪れていますが、毎回どのパンを選ぶか迷ってしまうほどです。

今回は、以下のパンを購入しました。
・北海道産大納言のデニッシュ
・めんたいフランス
・抹茶ロール
・洋梨とキャラメルクリーム

個人的なおすすめは、北海道産大納言のデニッシュです。大納言小豆の程よい甘さと、中に入っているクリームの塩味が絶妙なバランスを生み出し、甘すぎず飽きのこない味わいです。

大納言デニッシュ
右側が北海道産大納言のデニッシュ、左側が抹茶ロール
北海道産大納言のデニッシュ、めんたいフランス、抹茶ロール、洋梨とキャラメルクリーム

まとめ

いかがでしょうか。中華街の路地裏に和風テイストのパン屋があるという驚きはもちろん、その味わい深いパンの数々には一度訪れる価値があります。のり蔵でパンを購入し、山下公園でのんびり過ごすのも一興です。和風テイストのパンやデニッシュ系が好きな方は、ぜひ一度足を運んでみてください。きっとリピーターになることでしょう。

横浜中華街を訪れた際は、少し足を延ばして「のり蔵」を訪れてみてください。その特別なパンの味わいが、あなたの訪問をさらに特別なものにしてくれることでしょう。

https://www.instagram.com/norizo_bread/?igshid=doqkk4pckqcf (のり蔵Instagram)
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14057349/ (食べログ)

住所:神奈川県横浜市山下町81 1F
営業時間、定休日はInstagramをご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました